コンテンツへスキップ
あずにゃんプロジェクト
  • Site
  • Members
  • Verbe

月別: 2019年6月

日本フランス語教育学会 実践報告

投稿日 2019年6月9日2019年6月9日投稿者 azunyan-project

ケースメソッドを用いたフランス語圏文化教育ワークショップの実践報告 高橋梓 Azusa TAKAHASHI ( … “日本フランス語教育学会 実践報告”の続きを読む

カテゴリー Workshop日本フランス語教育学会 実践報告にコメントする

ワークショップの舞台裏

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

一年生向けの講義科目「国際化と異文化理解」で大ワークショップ大会を開きました。せっかくなのでちょっと解説します … “ワークショップの舞台裏”の続きを読む

カテゴリー Verbe

世代を貫くものとは

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

不惑になって二ヶ月が過ぎました。「年齢層」というものに注目してみます。 昨日、かつて一世を風靡したシグナルとい … “世代を貫くものとは”の続きを読む

カテゴリー Verbe

真の実用性とは

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

お笑いを注意深く分析していると面白いことがいろいろあります。時事への関心、緊張と緩和、ワードセンスなど。プロ技 … “真の実用性とは”の続きを読む

カテゴリー Verbe

仏文科なるもの

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

「仏文科なるもの」に対する関心が止まりません。自分自身が東北大の仏文科を眺めながら過ごしてきたこともありますが … “仏文科なるもの”の続きを読む

カテゴリー Verbe

主役とは何か

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

自分の人生の主人公は、間違いなく自分です。となると他人は否応なく「自分という人生のための脇役」として位置づけら … “主役とは何か”の続きを読む

カテゴリー Verbe

効率を求めない授業

投稿日 2019年6月4日2019年7月12日投稿者 TAKAHASHIAzusa

FDというタームが一般化し、教授法をめぐる議論が活発になりました。僕自身も日本フランス語教育学会に所属しており … “効率を求めない授業”の続きを読む

カテゴリー Verbe

検索

カレンダー

2019年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (25)

カテゴリー

  • Publicity (1)
  • Verbe (34)
  • Workshop (1)
  • 未分類 (15)
  • Facebook
  • メール
Proudly powered by WordPress